2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記 糖尿病 血液中のブドウ糖の値が高くなる病気「糖尿病」。 血管が硬くなり、血液が詰まりやすくなる動脈硬化を引き起こし、脳血管障害や虚血性心疾患へと繋がる恐れがあります。また、視力が低下し失明に至る網膜症、腎臓機能の低下により人工透 […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記 立教セカンドステージ大学 2009年度から教壇に立つ「立教セカンドステージ大学」。 先日、今年度の最終講義を終えました。 超高齢社会の現代において、最期の瞬間を迎えるまで如何に自分らしく時を重ねていくかをテーマに、「健康」「医療」「死生」などの視 […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記 エビデンスの強弱 日々健やかに過ごすことは、誰にとっても興味のあるテーマですね。それゆえ、医療や健康に関する情報に関心を持つ人は少なくありません。そんな関心を引こうと、インターネットをはじめとした各種メディアには、さまざまな情報が掲載され […]
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記 AED 突然心臓が止まってしまった人に電気ショックを与え、正常な状態に戻す機能を持つ”AED(自動体外式除細動器)” 駅や公共施設、職場や学校など、多くの人が利用したり集まる場所に設置され、今や私たちにとって最も馴染 […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記 健康セミナー & 懇親会 先日、企業経営に携わる方々を対象としたセミナーで、健康をテーマにお話をさせてもらいました。 私たちは健康を維持し続けることができれば何よりですが、たとえ病気になったとしても、早期発見・治療に繋げることが大切です。そうした […]