執筆(書籍、コラム・エッセイなど)
患者さんと医療従事者の「コミュニケーション」、ケアの現場で望まれる「接遇」、日々の生活に取り入れたい「セルフヘルスケア術」、人生を如何により良く生きるかについて考える「ライフ&デスエデュケーション(死生学)」などをテーマに執筆しています。
書籍
說再見的23個練習 (おだやかで幸せな死を迎えるための23の方法 中国語翻訳出版) 采實文化 2014年10月 |
|
おだやかで幸せな死を迎えるための23の方法 中経出版 2012年5月 |
コラム・エッセイ連載
医療・健康コラム 一般社団法人機関誌 2020年度~ 連載中 |
|
医療コミュニケーション 保険薬局向けマガジン 2015年度(全3回) |
|
医学生のためのケーススタディ 月刊医師国家試験対策Kokutai 医学教育出版社 2014年度(全11回) |
|
医療コミュニケーション つなぐ~未来の医師と患者の本音~ 月刊医師国家試験対策Kokutai 医学教育出版社 2013年度(全11回) |
|
病気のギモン 金融機関 契約者向け季刊誌 2012年度(全4回) |
|
真の医療者を目指して 月刊医師国家試験対策Kokutai 医学教育出版社 2012年度(全11回) |
|
患者の目 月刊医師国家試験対策Kokutai 医学教育出版社 2011年度(全11回) |
|
患者に寄り添うナース力 月刊ナーシング 学研メディカル秀潤社 2009~2011年(全15回) |
|
コーディネーターからの便り 月刊家族ケア 家族ケア研究所 2009~2010年(隔月 全6回) |
|
患者の目、医療者の目 月刊医師国家試験対策Kokutai 医学教育出版社 2009~2010年(全18回) |
|
医療コーディネーターコラム いいお医者さんネット 2008~2009年(全12回) |
コラム・エッセイ単発
RSSCホームカミングデー2023に寄せて 立教セカンドステージ大学同窓会HP 2023年10月 |
|
しなやかに生きる 立教セカンドステージ大学同窓会HP 2020年7月 |
|
健やかな心身 立教セカンドステージ大学同窓会HP 2016年12月 |
|
症状を上手に伝えるコツは? シティリビング サンケイリビング新聞社 2014年7月25日号 |
特集
「伝わる」院内研修の企画と実践 看護主任業務 日総研 2014年5・6月号 |
|
医療と患者のかけ橋に 医療 コーディネーターという仕事 月刊医師国家試験対策Kokutai 医学教育出版社 2010年8月号 |
|
患者からみた医療スタッフの動線 病院 医学書院 2009年12月号 |
|
医療コーディネーターというお仕事 看護学生 メヂカルフレンド社 2009年6月号 |
|
医療コーディネーターの視点 ジャミックジャーナル リクルート 2008年10月号 |