コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

堀エリカ オフィシャルサイト

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 講演 & セミナーLecture & Seminar
  • 執筆Writing
  • メディア情報Media
  • お問い合わせContact

死生学

  1. HOME
  2. 死生学
2018年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記

立教セカンドステージ大学

皆さんは「〇〇〇・エイジング」というと、どんなものを思い浮かべますか? 「アンチ・エイジング」「ウェル・エイジング」「アクティブ・エイジング」などなど、さまざまな「〇〇〇・エイジング」がありますよね。 人は誰しも年を重ね […]

2017年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記

命に向き合うホスピタリティ

先日「医療の現場で患者さんにどのように向かい合っているか話をしてほしい」との依頼を受け、地域に根差した活動を行っている金融機関の職員の方向けセミナーで講師を務めました。 「命に向き合うホスピタリティ」とのテーマのもと、患 […]

2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記

死生学のススメ

新年度が始まり一か月。 学校や職場といった自分を取り巻く環境が変わり、疲れを感じている方も多いかと思います。明日から始まるゴールデンウィーク、お休みの方は心身ともにリフレッシュできると良いですね。 また年度変わりを期に、 […]

2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記

二.五人称の死

先日、都内大学の医学部でゲスト講師を務めました。 講義では「死生学」をテーマとして、死に直面した人の葛藤や苦悩を体験する「死の疑似体験ワーク」に学生に組んでもらうとともに、「死の人称」の概念についても理解を深めてもらいま […]

2016年2月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記

医療者にとっての患者さんの死

先日、都内大学医学部の講義でゲスト講師を務めました。 そう遠くはない将来、医師として、患者さん、そしてその”いのち”と向き合うことになる学生達。そんな彼ら彼女らに向けた講義のテーマは「死生学」。 死の疑似体験ワークで自ら […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

目薬
市販薬の使用期限
2023年2月28日
立教セカンドステージ大学
立教セカンドステージ大学
2023年1月31日
年末のご挨拶
良いお年をお迎えください
2022年12月28日
最期を迎える場所
2022年11月30日
戴帽式
戴帽式
2022年10月31日
ヨモギ
これからの季節の花粉症
2022年8月31日
ソフトドリンクケトーシス(ペットボトル症候群)
ペットボトル症候群
2022年7月31日
KYT(危険予知トレーニング)
KYT(危険予知トレーニング)
2022年6月30日
世界禁煙デー
世界禁煙デー
2022年5月31日
新入社員研修
2022年4月28日

アーカイブ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演 & セミナー
  • 執筆
  • 活動日記
  • メディア情報
  • お問い合わせ
  • リンク
  • サイトマップ

Copyright © 堀エリカ オフィシャルサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演 & セミナー
  • 執筆
  • メディア情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP