2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 Tarou 活動日記 避難場所での感染症対策 先月10月初旬、関東地方で大きな地震があり、私も激しい揺れに驚き、動揺しました。と同時に、現在、国内では落ち着いた状況が続いている新型コロナウイルス感染症の影響下においても、地震を含めた自然災害は時を選ばずしてやってくる […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 Tarou 活動日記 立教セカンドステージ大学 立教セカンドステージ大学で私が講師を務める「現在(いま)を生きるための健生学」。今年度も、医療や健康、死生について学ぶ時間を受講生に持ってもらうべく、秋学期のはじまりとともに授業をスタートさせました。 昨年度は新型コロナ […]
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 Tarou 活動日記 半数以上が持つ「○○医」とは? 日本医師会が昨年10月に公表した「第7回 日本の医療に関する意識調査」。医療に関する国民の意識や要望を把握するために実施されている調査ですが、「○○医がいるか?」との質問に、55.2%の人が「いる」と回答した項目がありま […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 Tarou 活動日記 コラムの連載 昨年から社団法人の機関誌で、医療や健康をテーマとしたコラムを連載させてもらっています。その時々のトピックや季節に関連した内容を執筆していますが、最新号で取り上げたのは「紫外線」。 紫外線には、土壌などを殺菌したり、身体の […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 Tarou 活動日記 食中毒にご注意を 西日本では記録的な早さであった一方、東日本では平年よりも遅かった今年の梅雨入り。気温、湿度ともに上昇するこの時期から、初秋を迎える9月頃まで気を付けたいものに、細菌を原因とする食中毒が挙げられます。 食中毒と言っても、そ […]