2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 Tarou 活動日記 KYT(危険予知トレーニング) 1件の大きな事故(=アクシデント)の背後には、29件の小さな事故、更に300件の事故には至らなかったヒヤリとしたりハッとした事象(=インシデント)が潜むことを示す「ハインリッヒの法則」。別名「1:29:300の法則」とも […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 Tarou 活動日記 世界禁煙デー 今日5月31日は「世界禁煙デー」。たばこを吸わないことが一般的な社会習慣となるよう、世界保健機関(WHO)が1988年に定め、今日に至っています。 皆さんもご存知のように、たばこは肺がんなどのがんに加え、脳卒中や心筋梗塞 […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 Tarou 活動日記 新入社員研修 先日、ある企業さんの新入社員研修の一環として、感染症対策をテーマに講話をさせてもらいました。 新型コロナウイルス感染症が世界的に流行して既に二年。今春に新社会人となった人の多くは、その間、家庭や学校、アルバイト先などで、 […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 Tarou 活動日記 ダニ媒介感染症にご用心 今月中旬に高知県から北上を始めた桜前線は、北陸地方の一部地域まで到達。日本列島各地で季節の移ろいを感じる頃となりました。 そんな春の陽気に誘われ、新型コロナウイルス感染症を巡る状況が依然落ち着かないことから、マスクなどの […]
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 Tarou 活動日記 アレルギー疾患 2月に入り、「立春」「雨水」と暦の上で春を迎えると同時に、スギ花粉の飛散が始まりました。上旬に九州地方で飛散が確認され、つい先日東京含め関東地方でも観測。花粉症の人にとっては、何とも悩ましい日々が始まろうとしています。 […]