2013年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記 地域ケア従事者の研修会 1月末日、地域ケアの最前線で活動するケア従事者の方々の研修会にて、堀は研修講師を務めさせていただきました。 この日の研修会のテーマは「最後の瞬間まで安心を届けるためのケアとは」。 患者さんや利用者さんに安心を感じてもらう […]
2013年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記 立教セカンドステージ大学 皆さんは「大学で学ぶ人」というとどんな年齢の人をイメージしますか? きっと「20歳前後の人」を思い浮かべる方が多いと思います。 社会人に広く門戸を開くべく「社会人入試」を行う大学がここ十数年の間に増加しました。しかし一度 […]
2012年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記 第18回 日本臨床死生学会大会 去る11月23・24日の両日、都内で開催された「第18回 日本臨床死生学会大会」に堀は参加しました。 ところで皆さんは「死生学」という学問をご存知でしょうか? もしかすると初めて目にする人もいるかもしれませんので、どんな […]
2012年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記 ケア従事者向けのセミナーにて 10月中旬、堀はケア従事者向けセミナーにて講師を務めさせていただきました。 今回のセミナーにお集まりいただいたのは、医療機関や介護施設で患者さんや利用者さんに、ご自宅でご家族に、ケアを提供している方々でした。 テーマは「 […]
2012年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記 第3回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 去る9月1・2日の両日、福岡国際会議場にて「第3回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会」が開催されました。 「身近にあって、何でも相談にのってくれる総合的な医療」を意味するプライマリ・ケア。 そんなプライマリ・ケアにお […]