コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

堀エリカ オフィシャルサイト

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 講演 & セミナーLecture & Seminar
    • 講演 & セミナー
    • 健康寿命
    • 人生会議
    • 安全対策(安全大会)
  • 執筆Writing
  • メディア情報Media
  • お問い合わせContact

活動日記

  1. HOME
  2. 活動日記
2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記

二.五人称の死

先日、都内大学の医学部でゲスト講師を務めました。 講義では「死生学」をテーマとして、死に直面した人の葛藤や苦悩を体験する「死の疑似体験ワーク」に学生に組んでもらうとともに、「死の人称」の概念についても理解を深めてもらいま […]

2017年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記

がん情報サービス

昨年2016年の1年間に、日本で100万人の人が新たにかかると予測された病気があります。何の病気ご存知でしょうか? その病気は「がん」です。 これだけ多くの人ががんにかかるとなると、自分自身、あるいは家族や友人といった身 […]

2016年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記

エッセイ

2008年4月に開校した立教セカンドステージ大学。 在学中、勉学に励んだり、友情を育んだ学生達は、学び舎を後にした後も、自主的に同窓会を組織し、研究会や同好会を立ち上げるなど、積極的な活動を続けています。 そんな同窓会の […]

2016年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記

同じ病気の患者さんの声を参考に

「病気」と診断され、いざ治療を進めていく際、患者さんやご家族はさまざまな「悩み」や「迷い」に直面します。 たとえば治療方法が複数あってどれを選ばよいか決めかねたり、病気と診断された大切な人にどう接すればよいか戸惑ったり… […]

2016年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記

問診票をダウンロードして記入しよう!

医療機関を訪れるきっかけとなった病気の症状やアレルギーなどについて、患者さん自身が記入する「問診票」。 医師が患者さんの状態を素早く把握して正確な診断を行い、患者さんにとってより良い医療を実現するうえで、問診票は大きな役 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

最近の投稿

講演会 野菜摂取量の目標値
2025年6月30日
熱中書
熱中症対策の義務化
2025年5月30日
安全対策とメンタルヘルス
研修会 安全対策とメンタルヘルス
2025年4月30日
介護が必要となった要因
講演会 健康寿命
2025年3月31日
安全にも健康にも大切な睡眠
安全にも健康にも大切な「睡眠」
2025年2月28日
8030運動
2025年1月31日
生涯学習の講師
生涯学習の講師
2024年12月27日
セミナー がんを知る
セミナー がんを知る
2024年11月29日
講演会 コーディネートの秘訣
講演会 コーディネートの秘訣
2024年10月31日
立教セカンドステージ大学
2024年度 立教セカンドステージ大学
2024年9月30日

アーカイブ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演 & セミナー
  • 執筆
  • 活動日記
  • メディア情報
  • お問い合わせ
  • リンク
  • サイトマップ

Copyright © 堀エリカ オフィシャルサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演 & セミナー
    • 講演 & セミナー
    • 健康寿命
    • 人生会議
    • 安全対策(安全大会)
  • 執筆
  • メディア情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP