2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 Tarou 活動日記 2024年度 立教セカンドステージ大学 この活動日記でも、何度か取り上げている「立教セカンドステージ大学」 50歳以上の人に学びの場を提供すべく2008年に創設され、人生経験を重ね、向学心を持つ学生たちが、日々勉学に励んだり、親交を深めています。 授業は、4~ […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 Tarou 活動日記 2021年度の授業終了 立教セカンドステージ大学で私が講師を務める「現在(いま)を生きるための健生学」の今年度の授業全12回を、先日無事終えました。 昨年10月の本コーナーでもご紹介しましたが、今年度は教室での授業とともに、その模様をオンライン […]
2018年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記 立教セカンドステージ大学 皆さんは「〇〇〇・エイジング」というと、どんなものを思い浮かべますか? 「アンチ・エイジング」「ウェル・エイジング」「アクティブ・エイジング」などなど、さまざまな「〇〇〇・エイジング」がありますよね。 人は誰しも年を重ね […]
2017年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記 立教大学のシンボル 皆さんは「立教大学」と聞くと、どんなイメージを抱きますか? 「東京六大学の1つ」「ミッション系の大学」などに加え、「蔦に覆われた赤レンガ造りの建物」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。池袋キャンパスにある本館(別 […]
2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 Tarou 活動日記 立教セカンドステージ大学 2016年度修了 私が教鞭をとる立教セカンドステージ大学は、1月に無事今年度の講義を終えました。 学びを深めてくれた学生達とはしばしの別れと思っていたところ、私を囲むティーパーティーを先月末に開催してくれました。 「講師」と「学生」という […]